名称:共栄人事労務研究所
所長:野田 孝司
所在地:東京都葛飾区鎌倉2-26-10
TEL:03-3672-0624
FAX:03-3672-2058
設立:1976年
事務所スタッフ:4名
当社の始まりは求人広告の代理店からのスタートでした。所長の祖父が新聞社に勤めていたご縁で新聞の求人広告の代理店業を始めたのがきっかけでした。所長の父である初代所長の野田孝が大学を卒業する頃に所長の祖父が亡くなってしまった為、求人広告の代理店業を引き継いだのですが、求人を出して採用しても会社のルールが定まっていなかったり、職場環境が整っていないがゆえにすぐに従業員が辞めてしまうという現状を多数目の当たりにしてきました。こういった現状を何とか改善できないものかと思っていた頃に出会ったのが社会保険労務士という仕事でした。この現状を改善し何か会社のお役に立てればという思いを胸に資格を取得し、初代所長の野田孝が社会保険労務士事務所を設立したのが47年前です。以来、「企業の人づくり・人を活かす経営のコンサルタント」をモットーに数々の会社の人事・労務に関する問題解決や、社会保険・労働保険の諸手続き、給与計算等の代行業務、最新の法令や社会の動向に目を向け、会社の実情に合った社内規定のご提案を行うことにより、その会社の職場環境の整備をサポートすると共に社会に貢献し、成長することを目指してまいりました。
2023年より、現所長である野田孝司が所長に就任し、引き続き中小零細企業向けに、労働・社会保険に関する諸手続きやご相談、給与計算等の代行業務を中心に企業の人事・労務管理に関する課題解決・改善をする事で、少しでも会社の発展や事業が末永く継続できるようにサポートしてまいります。
2002年 早稲田大学卒業。
2006年 新卒で入社した求人広告会社の営業職に約3年間従事後、社会保険労務士資格取得。
2007年 労働・社会保険、給与計算のアウトソーシング会社、中小企業向けの教育研修会社の営業職
~2014年 や大学の友人が起業した会社にて執行役員として職務に従事。
2015年 共栄人事労務研究所の従業員として職務に従事。
2023年 共栄人事労務研究所の所長に就任。
専門分野 社会保険・労働保険の諸手続き。給与計算業務。就業規則の作成・改訂。
人事・労務管理問題のご相談。
迅速・丁寧・わかりやすくを心がけ会社の社長様や人事・労務ご担当者様のご要望や状況に合った
適切な対応とアドバイスができるように対応させていただきます。
相談役プロフィール
1966年 中央大学卒業
1976年 社会保険労務士資格取得、共栄人事労務研究所設立。
2006年 特定社会保険労務士(紛争解決手続き代理業務試験合格)。
2018年 社会保険労務士法制定30周年・40周年・50周年(全国社会保険労務士連合会会長及び東
京都社会保険労務士会会長より)表彰。
2022年 共栄人事労務研究所所長を退任し2023年1月より相談役として業務に従事。
専門分野 社会保険・労働保険の手続き。就業規則・人事諸規則・諸制度の設計。
人事・労務問題のご相談。
成果主義の人事・賃金制度の導入により、社員の成果に対する意識・意欲を高め、企業の業績
向上を目指す制度づくり。
講 演:「働き方改革法のポイントと実務対応」東京都中小企業経営者協会 平成30年10月23日
「高年齢者の人材活用セミナー」加茂商工会議所 平成31年2月27日
出 筆; 機関紙 「中小企業と労働問題」 東京都中小企業経営者協会 以下のNo.号にて執筆
「働き方改革関連法のポイントと実務対応~年次有給休暇、同一労働同一賃金等~」No.486
「マイナンバー制度運用の留意点―労務管理を中心に―」No.480
「順次施行される雇用保険法改正及び関連法改正の内容と実務末の課題」NO.481
「個人情報保護法と書規程・安全管理体制の整備」NO.477
主な著書 「改正しましたか就業規則」<改定5版>
「実情に合っていますか人事労務の諸規程集」
「60歳以上の社員はこんなにいいぞ」
(以上 中経出版)
「賃金統計のしおり平成2年版~平成12年度版」
「わかりやすい就業規則のポイント」
「社会保険・労働保険の手引き」
(以上 三和総合研究所)
「魅力ある会社の労働時間」(旬報社)、
「業績・成果、発揮の能力重視の賃金制度と経営課題解決を目指す評価制度」 (自主出版)
当事務所の外観と事務所内の様子です。事務所は京成小岩駅より徒歩10分、JR小岩駅より徒歩15分、閑静な住宅街にあり、アットホームな雰囲気の中、創業以来この地にて業務を行っております。